2024/10/03 15:00
秋の訪れ告げる「ぎなん落とし」 境内に全国でも珍しい“夫婦ぎなん” 夏の猛暑で実の量は半減 福岡・櫛田神社
暮らし
2024/10/04 11:40
博多の総鎮守・櫛田神社で本格的な秋の訪れを告げる「ぎなん落とし」が4日、行われました。
「ぎなん」とは、博多弁で「ギンナン」のことで、櫛田神社では毎年秋にギンナンを収穫する神事「ぎなん落とし」を行っています。
境内にある樹齢300年を超える「夫婦ぎなん」は1本の木に雄と雌がある全国的にも珍しいイチョウで、子孫繁栄や不老長寿などのご利益があると言われています。
神職が竹ざおを使ってギンナンの実を振り落とすと、巫女たちが落ちた実をひとつひとつ丁寧に拾い上げていました。
櫛田神社によりますと今年は夏の暑さの影響もあり、例年の半分以下の量ということです。
集められた実は神前に供えられ、来年3月の「ぎなん祭」で縁起物として配られる予定です。
「ぎなん」とは、博多弁で「ギンナン」のことで、櫛田神社では毎年秋にギンナンを収穫する神事「ぎなん落とし」を行っています。
境内にある樹齢300年を超える「夫婦ぎなん」は1本の木に雄と雌がある全国的にも珍しいイチョウで、子孫繁栄や不老長寿などのご利益があると言われています。
神職が竹ざおを使ってギンナンの実を振り落とすと、巫女たちが落ちた実をひとつひとつ丁寧に拾い上げていました。
櫛田神社によりますと今年は夏の暑さの影響もあり、例年の半分以下の量ということです。
集められた実は神前に供えられ、来年3月の「ぎなん祭」で縁起物として配られる予定です。
博多の総鎮守・櫛田神社で本格的な秋の訪れを告げる「ぎなん落とし」が4日、行われました。
「ぎなん」とは、博多弁で「ギンナン」のことで、櫛田神社では毎年秋にギンナンを収穫する神事「ぎなん落とし」を行っています。
「ぎなん」とは、博多弁で「ギンナン」のことで、櫛田神社では毎年秋にギンナンを収穫する神事「ぎなん落とし」を行っています。
境内にある樹齢300年を超える「夫婦ぎなん」は1本の木に雄と雌がある全国的にも珍しいイチョウで、子孫繁栄や不老長寿などのご利益があると言われています。
神職が竹ざおを使ってギンナンの実を振り落とすと、巫女たちが落ちた実をひとつひとつ丁寧に拾い上げていました。
櫛田神社によりますと今年は夏の暑さの影響もあり、例年の半分以下の量ということです。
櫛田神社によりますと今年は夏の暑さの影響もあり、例年の半分以下の量ということです。
集められた実は神前に供えられ、来年3月の「ぎなん祭」で縁起物として配られる予定です。
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
自治組織の運営費約580万円を横領…福岡市の男性係長(53)を懲戒免職 監査前に口座に戻し不正発覚遅らせる
-
3時間前
マンションの一室に男性遺体 顔面にあざがあり布団の上で死亡 同居の男性が通報 事件事故の両面から死亡の経緯を捜査 福岡市西区
-
4時間前
受験生を狙った痴漢防止へ 「大学入学共通テスト」前に 警察が電車内など対策強化 福岡市
-
5時間前
世界文学を樹形図に…芥川賞受賞の鈴木結生さん「圧倒的な知識量と豊かな想像力」高校時代の恩師語る 福岡の関係者も喜び
-
6時間前
高校生“いじめ自殺” 上級生1人が和解金支払いの決定 被害生徒の母親「文書での謝罪なく残念」解決は3人目 福岡地裁